1月 冬のソ ナラ 小旅行
2005年1月30日(日)

冬の一日、杉浦ご夫妻にご企画頂いた奈良1日散策の小旅行をしました。
コースは、法隆寺〜中宮寺〜春日大社〜東大寺〜二月堂。
晴れ間が覗くと、少し暖かさを感じる一日でしたが、やはり1月の奈良は風が冷たく感じられました。
でも、OB会のメンバーが集まると、何故かテンションも高く、ホット!ほっと!
お世話頂いた杉浦ご夫妻、本当にありがとうございました。

参加者:胡内御夫妻・仁科御夫妻・杉浦御夫妻・中原御夫妻・大槻御夫妻・坂本御夫妻・柳早知子さん・畑本久仁枝さん

写真が60枚ありますので少し重いかも知れませんが、ごゆっくりご覧下さい。


京都組はみやこ路快速で奈良へ 奈良駅で坂本哲朗君・杉浦メネットと合流です
杉浦メネットの案内で法隆寺へと向かいます これからの予定を聞いているのかな?
JR法隆寺駅からバスで法隆寺へ 法隆寺のマスコットです
近辺のジオラマです お寺だらけです
聖徳太子ゆかりのお寺です。王子は誰? 伽藍配置
土塀が奈良を感じさせてくれます 南大門前の泉水
日本最初の世界文化遺産 法隆寺 ガイドの方の説明付きで
中門を前にして 知らぬ間に男女に分かれていました
男組 説明付きで判り易く
中宮寺前にて ちょっとアップで
説明は続きます 観覧を終えて
右上のアップです 次は春日大社へ 道しるべ 指しるべ
もうすぐ、万灯会です 春日大社へ参詣
春日大社前にて 同左
奈良といえば鹿 東大寺大仏殿への参道
仁科さん? 大槻さん?
二月堂です 左の写真アップで
ザ・奈良 雰囲気が奈良ですネ
道祖神でしょうか ここから、畑本・坂本両メネット合流です
10時間余の奈良を満喫して 一息 この方、この辺りからは記憶がありません