ぼたん鍋会
2006.02.04(土)〜02.05(日)   於:京都府立ゼミナールハウス

昨年の蟹ツアーに引き続いて、今回は京都の北、京北町へ「ぼたん鍋」ツアーを敢行しました。
京都市内でも時折、小雪の舞い散る中を進み周山街道を一路京北へ。
思いのほか、周りは白いものの道路状況はOK。
現地へ着くと、まずは風呂で身体を暖め、貸切の別館で早速「ぼたん鍋」を頂きました。

今日のメインぼたん(猪)です。 脂身と赤身がぼたんの花に似ている所から・・
仁科夫人と一緒にHBのお祝いケーキ 感激! 早速、舌鼓を打ちます
それタレと違って、追足しの出汁ちがう?            はいこれ薬味。主人は皆、手の掛かる息子の様!
食事が進み、アルコールが入ると、何時もの様に話が弾みます。
地元、京北の弓削郵便局長志賀ご夫妻から、鹿肉の佃煮や花山椒の差し入れも頂きました。
器用な、休憩姿?野田さんのお株を奪った加藤さん。 しっかり寝ています。
復活!! この後、男部屋はジュラシックパーク状態。恐竜がゴォ〜
目覚めると辺りは銀世界! ツララも立派に伸びています。
積雪10〜15cm。走れるかナァ〜 地元の朝市へ行きました。焼き餅の試食です。
漬物や野菜のお土産も 地元の羽田酒造で酒蔵見学の後・・
併設の地ビールレストランで昼食 地ビールやお酒は試飲です。