2008年03月29〜30日 片山津〜金沢
柳ご夫妻のお世話で、北陸片山津へ出かけました。美味しいご馳走と、身体の芯から温まる温泉。 そして何時もの語らい。
金沢では、「21世紀美術館」で私達にピッタリの芸術に触れ?!、兼六園には行くもののなかなか足を踏み入れない
立派な金沢城跡も初見学。帰りの道中では、そぼ降る雨の中、花冷えもなんのそのソフトクリームに舌鼓を打つ方も!!
何時もながらの楽しい時を過ごさせて頂きました。
4月1日 仁科さん撮影分追加しました。
4月2日 坂本さん撮影分追加しました。
|
 |
 |
目的地への道中に「ガラス館」+@へ立ち寄りました。 |
 |
 |
「ガラス館」にて |
目的地の「片山津温泉ソサエティ」に到着 |

一休みの後、お待ちかね夕食の時間です |
 |
 |
 |
 |
 |

一人一人に日本海の幸舟盛も出て、テーブルから溢れんばかりです |
 |
 |
 |

“笑って”と言われても、お口の中もご馳走で一杯です
|
 |
 |
夕食後は、一部屋に集まって またまた、良く飲み、良く喋りました。 |
 |
 |
・・会議ではありません。語らいの時です |
V & V !! |
 |
 |
監視なしで肩が軽い 笑顔? 約1名(寝言もバッチリ) |
何時までも続く語らいです。この後、男部屋はグオーガオー |
翌日は、金沢市内へ足をのばしました。 |
 |
 |
少し離れた駐車場から21世紀美術館へ向けて歩きます |
前田利家公の像をバックに |
 |
 |
21世紀美術館 プールの外から?? |
プールの中から? |
 |
 |
プールの中にて |
香林坊に向かって |
 |
 |
金沢城跡を散策します |
後ろの方で、Yの字を作っている慎ちゃん見えますか? |
 |
 |
武士溜り、金沢城の五十間長屋をバックに |
 |