熱海~富士~雪国?の旅
2017年2月3日(金)~5日(日)
焼津~三保の松原~熱海~白糸の滝~田貫湖~朝霧高原~河口湖~岡谷へと2泊3日の旅。
当初参加予定の片山さんが、急な発熱で参加出来ず、仁科・杉浦・大槻の3組の夫婦での旅、
春真っ盛りとでも言う様な、コートもいらない晴天から、猛吹雪の長野県北部まで
変化に富んだ旅となりました。今回も、素晴らしい富士の姿を堪能させて頂きました。
|
1日目 2月3日(金) |
仁科邸を朝9:00出発。
新名神~伊勢湾岸道~東名を経由して焼津ICを出てすぐの「焼津さかなセンター」で昼食です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
美味しいお魚の昼食を頂いた後、
一般道で三保の松原へ向かいます。 |
世界遺産富士山の一部となった 「三保の松原」到着 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 羽衣の松 |
 |
世界遺産の三保の松原で、雲一つない富士山と
駿河湾を眺めた後、1号線で
今夜のお宿、「リゾーピア熱海」へと向かいます。
右手に駿河湾、正面に富士山も見え、
道中には、
『田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ
富士の高嶺に 雪は降りける』
の句にも詠まれた 田子の浦もあります。
|
 |
17:30 今日の目的地 熱海に到着。 お宿は「リゾーピア熱海」 |
 |
 |
夕食の場所探しを兼ねて、熱海の夜の街へと出かけました。 |
 |
 |
お宮の松 |
出かけた街は、閑散としています。 |
 |
 |
ン! ? |
拡大してみると 片山さんちの屋号「丸玄」 熱海まで進出! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
早咲きで有名な糸川櫻がライトアップされていました。 |
お昼に海の幸だったので夕食は、中華で。 |
 |
 |
 |
こうして、1日目の夜は、更けてゆきました。 |
|
|
|
2日目
2月4日へ |
|
3日目
2月5日へ |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|