信州〜甲州〜世界遺産 富士山への旅 2日目 2014年4月26日(土)〜27日(日) |
|||||
二日目も朝からお天気は快晴。(神通力!) |
|||||
![]() |
![]() |
||||
079 | 080 | ||||
ホテル玄関から富士を望む。(本当は右写真の様に見える所ですが、春霞で写真では左の様に富士山が消えてしまいます) | |||||
![]() |
|||||
081 | |||||
ホテルのお庭には、金閣寺の様なものが建っていて、中々ユニークなホテルです。(結婚式場) 満足度はOK。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
082 | 083 | ||||
道の駅 はくしゅう 後方に甲斐駒ケ岳が見えます。 その後、信玄餅の金精軒と醸造元 七賢へ |
|||||
![]() |
![]() |
||||
084 | 085 | ||||
![]() |
![]() |
||||
086 | 087 | ||||
![]() |
|||||
086+087合成 | |||||
![]() |
![]() |
||||
088 | 089 | ||||
![]() |
|||||
088+089合成 | |||||
韮崎IC〜一宮御坂ICまで、中央道で、その後 みさか街道を一路、河口湖へ向かいます。 途中、笛吹市では、昨日見ることの出来なかった桃畑が満開でした。枝垂れ桜も綺麗でした。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
090 | 091 | ||||
河口湖に着くと、富士山が見えます。この後、奇跡の様な事が起こるのですが、それは後ほど。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
092 | 093 | ||||
![]() |
![]() |
||||
094 | 095 | ||||
逆光でしたので、人物の部分を明るくしています。 | |||||
![]() |
|||||
096 | |||||
![]() |
河口湖近くの寿司屋さんで、昼食を頂きました。 この後、 忍野八海〜山中湖へ向かいます。 |
||||
097 | |||||
![]() |
![]() |
||||
098 | 099 | ||||
車中からの富士山。この時、山頂を隠す雲に向かって何方かが、「エエかげんにせいヨ」と呟きました。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
100 | 101 | ||||
忍野八海 到着 ここでは、桜が満開でした。そして・・・ |
|||||
![]() |
![]() |
||||
102 | 103 | ||||
![]() |
![]() |
||||
104 | 105 | ||||
![]() |
![]() |
||||
106 | 107 | ||||
![]() |
![]() |
||||
108 | 109 | ||||
![]() |
![]() |
||||
110 | 111 | ||||
![]() |
|||||
112 | |||||
![]() |
![]() |
||||
113 | 114 | ||||
![]() |
|||||
115 | |||||
![]() |
|||||
116 | |||||
![]() |
|||||
117 | |||||
![]() |
|||||
118 | |||||
![]() |
![]() |
||||
119 | 120 | ||||
![]() |
![]() |
||||
121 | 122 | ||||
![]() |
![]() |
||||
123 | 124 | ||||
![]() |
![]() |
||||
125 | 126 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
127 | 128 | 129 | |||
![]() |
![]() |
||||
130 | 131 | ||||
![]() |
![]() |
||||
132 | 133 | ||||
![]() |
![]() |
||||
134 | 135 | ||||
![]() |
![]() |
||||
136 | 137 | ||||
![]() |
![]() |
||||
138 | 139 | ||||
奇跡が起こりました!! 先ほどの「エエかげんにせいヨ」との呟きに、富士山頂の雲が逃げて行きます。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
140 | 141 | ||||
![]() |
|||||
142 | |||||
電柱と電線が無粋だったので消しています。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
143 | 144 | ||||
![]() |
![]() |
||||
145 | 146 | ||||
![]() |
|||||
147 | |||||
「エエかげんにせいヨ」と呟いた人(左)と逃げてゆく雲 | |||||
![]() |
![]() |
||||
148 | 149 | ||||
![]() |
![]() |
||||
150 | 152 | ||||
![]() |
|||||
151 | |||||
![]() |
|||||
153 | |||||
![]() |
|||||
154 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
157 | 155 | 159 | |||
![]() |
![]() |
||||
156 | 158 | ||||
![]() |
![]() |
||||
160 | 161 | ||||
![]() |
![]() |
||||
162 | 163 | ||||
![]() |
![]() |
||||
164 | 165 | ||||
![]() |
![]() |
||||
166 | 167 | ||||
![]() |
![]() |
||||
168 | 169 | ||||
![]() |
![]() |
||||
170 | 171 | ||||
![]() |
![]() |
||||
172 | 173 | ||||
![]() |
![]() |
||||
174 | 175 | ||||
忍野八海を後にして、山中湖へと向かいます。 その途中、花の都公園からも富士山が素晴らしく綺麗に見えました。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
178 | 179 | ||||
![]() |
|||||
この後、「道の駅すばしり」に立ち寄り 一路、御殿場へ 御殿場ICから東名高速へ |
|||||
![]() |
![]() |
||||
180 | 181 | ||||
駿河湾沼津サービスエリアで、二日間の余韻に浸りながら、小休憩 | |||||
![]() |
![]() |
||||
182 | 183 | ||||
![]() |
![]() |
||||
184 | 185 | ||||
![]() |
![]() |
||||
186 | 187 | ||||
![]() |
![]() |
||||
188 | 189 | ||||
![]() |
|||||
190 | |||||
何処までも、どこまでも富士山に見送られ、帰路につきました。 |
|||||
![]() |
|||||
前日26日のページへ ![]() ![]() |
|||||